今日は交差点での事故について
?「一時停止規制について」
停止線はなぜ見通しの利かない所に引いてあるんでしょう?
見通しが利く所まで出て停止したら、運転席より前の車両の先端が、
道路にはみ出してしまうからなんです。
もし右からの走行車両が直前にいたら、出合い頭衝突になってしまうから…ネ!
一時停止もちゃんとして、右から来る車両が見えたが充分距離がある大丈夫!
と思って十字交差点を直進したのに、道路を渡り終える寸前で後部に衝突された…
避けようが無いじゃないか!
前方不注意の相手が貴方の車両に気付くのが遅れ衝突して来たというケースです…ネ!
そうです、気持ちは解りますが貴方の過失が大きくて80%程になります。
どういう事かと言いますと、一時停止規制の範囲は次の通りなんです。
「停止線で一時停止した後、徐行で(人が歩く速度:時速5km位)左右が見える所まで進出し、安全確認後直進車の進行を妨げないよう、事故を起こさない様にして通過しなさい。」
如何ですか?
事故を起こしたら一時停止の標識の有る側が断然不利になる事が解ります!
見通しの悪い交差点で、一時停止を見通しの利く所まで出てから、やっていませんか?
一時停止線は我慢の試練です、左右が見えないところで先ず停まって 下さい、
ソロソロ出て行けば左右から来る車両にも
「おっ!車が出て来ようとしているナ!」
と、気付かせる、それが目的なんです… ネ!
急いでいる時これをやる胆力を鍛えて安全運転でいきましょー。
(次回は人身事故についてお喋り予定です。)
?「一時停止規制について」
停止線はなぜ見通しの利かない所に引いてあるんでしょう?
見通しが利く所まで出て停止したら、運転席より前の車両の先端が、
道路にはみ出してしまうからなんです。
もし右からの走行車両が直前にいたら、出合い頭衝突になってしまうから…ネ!
一時停止もちゃんとして、右から来る車両が見えたが充分距離がある大丈夫!
と思って十字交差点を直進したのに、道路を渡り終える寸前で後部に衝突された…
避けようが無いじゃないか!
前方不注意の相手が貴方の車両に気付くのが遅れ衝突して来たというケースです…ネ!
そうです、気持ちは解りますが貴方の過失が大きくて80%程になります。
どういう事かと言いますと、一時停止規制の範囲は次の通りなんです。
「停止線で一時停止した後、徐行で(人が歩く速度:時速5km位)左右が見える所まで進出し、安全確認後直進車の進行を妨げないよう、事故を起こさない様にして通過しなさい。」
如何ですか?
事故を起こしたら一時停止の標識の有る側が断然不利になる事が解ります!
見通しの悪い交差点で、一時停止を見通しの利く所まで出てから、やっていませんか?
一時停止線は我慢の試練です、左右が見えないところで先ず停まって 下さい、
ソロソロ出て行けば左右から来る車両にも
「おっ!車が出て来ようとしているナ!」
と、気付かせる、それが目的なんです… ネ!
急いでいる時これをやる胆力を鍛えて安全運転でいきましょー。
(次回は人身事故についてお喋り予定です。)
スポンサーサイト